地上デジタルアンテナ工事の内容 (集合住宅タイプ)
        建物ごとの状況を見極め、
							 最適な地デジ対応アンテナ工事を施工
こちらでは、地上デジタルアンテナ工事の具体的な内容についてご紹介します。建物のアンテナ状況ごとに最適な工事をする必要があります。
また、工事内容による価格の違いも掲載しています。
以下で詳細をご覧ください。
						
集合住宅タイプ
| 
								 | 
							
						||
| 
								 ■ A工事  | 
						||
									地上デジタル対応の設備なのかを調査する (デジタル対応の設備使用時、レベル調整を含む)  | 
						||
| 価格 : | \10,000 | |
| ※機器の新設は無し | 
						||
| 
								 | 
							
						||
| 
								 ■ B工事  | 
							
						||
									地上デジタルアンテナ新設工事 (地上デジタルアンテナ新設 + 既存ブースター調整工事)  | 
						||
| 価格 : | \23,000 | |
| (部材価格含む) | ||
基本使用機器、部材・・・地上デジタル対応UHFアンテナ(20素子)、同軸ケーブル15mまで  | 
						||
※3F建て以上もしくは20世帯を超える物件、高所作業車必要時、既存マスト長尺、 支線張り替え等基本使用機器以外の物品が必要な場合調査後別途御見積もりとなります。  | 
						||

					
					
      
| 
								 ■ C工事  |  
							
						||
									地上デジタルアンテナ新設工事 + ブースター新設工事 (地上デジタルアンテナ新設 + 既存ブースター交換、調整工事)  | 
						||
価格 :   | 
							
									\104,300 (〜5戸) \108,300 (6〜9戸) \111,300 (10〜15戸) \114,300 (16〜20戸)  |  
						|
| (上記全て部材価格含む) | ||
基本使用機器、部材・・・地上デジタル対応UHFアンテナ(20素子)、ブースター、同軸ケーブル15mまで  | 
						||
| 
								 ※3F建て以上もしくは20世帯を超える物件、高所作業車必要時、既存マスト長尺、 支線張り替え等基本使用機器以外の物品が必要な場合調査後別途御見積もりとなります。  | 
						||
| 
								 | 
							
						||
- 地上デジタルアンテナ工事
 - 
          
- 地上デジタルアンテナ工事の内容 (戸建住宅タイプ)
 - 地上デジタルアンテナ工事の内容 (集合住宅タイプ)
 
 









